作成日記
・今日は、術石の効果まで実装したら、バラバララ書くんだ。
だから、急いで実装しなきゃなんだ。
だけど…
この量は死ぬ。
一属性八種の「術」が六属性分。つまり四十八。
加えて、物理特技の取得も考えているので、まあ特技全体の数は四十八以上にのぼります。
今のところは二種類ずつの組み合わせで敵も十種しかいない!なので楽勝!
なーんて考えは「あまーい!」の一言だ!
バランス考えなくても直感でいけた今まで(敵のステータス、特殊攻撃)とは違い、プレイヤー側が扱うスキルは「バランス崩壊」と隣り合わせ。かなり神経使います。なんかもー鼻血出そう。
さしあたって術石の効果を除いたほとんどの要素を実装できたので、置いておきますね。
ノシ 三 ■
ポイントは、
・序盤は武具にはこうもり。その他もこうもりで統一しておくのがベター。
・最初の「テスト画面」で、レベルを3まで上げると楽しくなります。「こうもり」と「鬼火」以外は無視しましょう。
・アイテムは持てるだけもっていきましょう。それ以外に戦闘中の回復方法がありません。
・砂泳鳥(さより)ちゃんは具足装備が適していますが、追突攻撃が弱点なのでオススメできません。砂蛇で統一するか、鎧にギャンバーとかそこらへんをつけるのが良いのではないでしょうか。ダンジョンに入ってからは、まず蛇を鎧につけて防御力を確保するのがベター。時々死ぬようなのが出てきますが、運が悪かったとリセットしましょう。
バグがあっても泣かないでこのエントリにでも書き込んでくださると感謝です。
「セーブを忘れずに!」
術石が実質無意味なので、死にまくる予感です。
(術石 実装しました。鬼火を吸収しまくりましょう)