最近文章を書いていません
・気付けばツクールを弄り倒す日々です。
毎日毎日、変数と単純な命令文ばかりを組み合わせてはデバッグして。これはよくありませんね。
何がよくないって、レポート用紙にまでメモを走らせて試行錯誤を重ねているというのにちっともバグが取れないことですが、それ以上に文章を構築しないことが、私にとっては非常によくないことです。これを日常生活で例えるなら、朝、昼食を摂るのを忘れたうえに晩ご飯まで気がついたら食べてなかった?というのに似ています。世界規模で例えるなら「あれ?今年って冬がなかった気がするんだけど」「あ、いっけねー!地軸ずらすの忘れてたぜー!スマ○コ!」みたいなノリと勢いですね。ロマサガで例えるならLP見るの忘れててサルーインにボコられるのに似ています。このままでは済まさん、お前たちも消滅せよ!とかこっちが言いたいわけです。
なので、またやらかしますか。薔薇十字でも書きますか。
誰とも知れぬ読み手のことなど考えず、ただただ登場人物のためにひたすら書き潰しますか。
それとも、これは最近考えていることですが、ある一人の人物にだけ読み手を絞って、そのひとに伝えたいことを書き綴る恋文のような文章は、これを公開して不特定多数に読んでいただこうとするのは許されるのでしょうか。私自身はそういった文章を書いたことも読んだこともないので判別つけ難いのです。しかし、そういうものも面白いかもしれないと、最近思うようになってきました。
この日記は、その考えに当てはめると「自分に宛てた文章」、ということもできます。では私の書く文章は。
そういえば薔薇十字は、「成長して旅立つ妖精に、最後に彼女ができることとしてこれを手渡す」、という話として考えていた(らしい過去の自分。脳みそ膿んでる気がします)ので、これを試金石として、やってみる価値は有りそうです。
読み手が想定できなければ、内容を集約させる事が出来ませんからね私の場合。
・ミンストレルソングの曲を初めて聴いた。やばおすぎます。
モテはBattle#1を称して「暴れん坊将軍」などと言ってましたが、あなたモテすぎます。そんな感受性は私には存在しえませんでした。強いて言うなら「PS以降のGMでイトケン」という許すべきか否かきわどいラインですね、とか、ラスボスをアイシャたんソロプレイで倒すなんてチャラすぎます、とか。一般人過ぎました。