« 作成日記 | メイン | トロイ爆弾 »

ドラスレ外伝城ドラキュラ

・ジータスダンジョンがタイトル通りの風体になってしまいました。
 いやー作ってるときはいいんですよ。本人は楽しいもんだからノリノリでやってますし、操作の快適さを求めてシステム練りに練ってる時なんて他のこと何も考えてませんから。だけど、いざ「ある程度」組み終わってプレイしてみると、今までの7つのダンジョンとはかけ離れすぎてて「まったく別のゲーム」化している! いや面白いんだけどコレドラキュラじゃね? ドラスレかも分からんけどさ! というのは…ダメダメなんでは…と。
 基礎部分ほとんど完成させてしまってから気付くバカ。遅いよマサルさん。ちと反省中。
 うーん。どうにか、コンセプトはそのままに作り直さねば。

 ドラスレ外伝ドラキュラ
 何度見ても横スクロールアクションなんですが。
 渾身のバカと呼んでください。

 このイメージを残したままで、てのはやっぱり難しいんではないでしょうか。妥協点を探りたいと思います。
 まずどうしても背景と連動させたい! ってわけではないんで、そこは諦めます。
 足場チップなども横画面専用で作りましたが、んー作り直します。
 ただし、視点はあくまで横に近い形。ここは譲れない。

 というのも、このジータスは各エリアを「横+縦」で区切りたいんです。お豆腐采の目切りです。そして画面のスクロールは横のみ。今までのダンジョンはほぼ縦横にスクロールできましたが、一画面であるx15以上の移動はできないようにしたいのです。ジータスは「お城」ならではの複雑な仕掛けを想定しているダンジョンで、その仕掛けを作る上でも「横+縦」は最も重要になる部分なので、んーどうにか実現させたい。
 しばらく考えてたらイケそうなアイディアが生まれそうです。とりあえず寝ますか。

 あー、画像クリックでデータ落とせます。
 昇り降りのタイミングがちょいシビアなあたりがドラキュラなので是非お試しください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://zaregoto.s19.xrea.com/x/MTTS/mt-tb.cgi/70

コメントを投稿