« ドラスレ外伝城ドラキュラ | メイン | あー。そっか。 »

トロイ爆弾

・知らないうちにウイルス食べてました。仕事しろよノートン。

 どこか怪しいサイトで踏んだかなーとか、いろいろ振り返っては見るのですが、全然身に覚えが無い。
 覚えがなくても事実、勝手にジャカジャカメールを送りつけるメールサーバもどきマシンに変貌させられていたんで、ってーかそのときもご丁寧にウイルスチェック掛けたりして作業のお手伝いし腐ってやがりましたねノートン。殺すぞ。そんなんなので、回線引っこ抜いたりつなげたりしながらアンブレラさんとかスパイボット王子とかに検査頼んでみたら出るわ出るわ。
 脅威レベル4以上のトロジャンバスカイ。その他27項目が検出。
 スパイボット王子「サーチ&デストロイ」の台詞よろしく片っ端から沈黙させていくも、メールサーバ状態はいっこうに直らず。ついでなのでキャッシュやクッキーの食べかすなんかもガスガス消して、アンチウィルスソフト3機によるセーフモードでの絨毯爆撃。加えて怪しいスタートアップもガスガス登録抹消してみたんですが、おそらくこれが最も効いた。あっさり解決。

 その後、何となく覗いてみたテンポラリフォルダには怪しい数字のみのフォルダがどっさり。おまけに用途不明の dll なんかがあったりして、ここにマシン占拠テロ実行部隊のアジトを発見した思いだった。まあ死んでるけど。

 今回のことで分かったのは、ノートンは役立たずという当たり前のことではなく。
 定期的な掃除は行うべしという、コレも当たり前のことだった。

 (いっぱいノートン馬鹿にしてますけど、本気で対応が遅いです。アンブレラや王子なんかのフリーソフトにも劣るくらい。いちお、唯一役立っている機能にメールの検閲チェック、定期的な復元ポイントの作成、というのがある。特に忘れがちな復元ポイントの作成はありがたいものだけど、それが必要になるほどの事態だと、クリーンインストールを考えたほうが心の健康には良い気がする。ホント、自衛が大切だと教えてくれる素敵アンチウィルスプログラムですファック。
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://zaregoto.s19.xrea.com/x/MTTS/mt-tb.cgi/71

コメントを投稿