日記
・ファミコンギター
迷宮組曲とファンタジーゾーンくらいは聞いとけ。他にも、アコースティック風のマリオUSAは素晴らしい出来栄えだと思うのでそれも。
ギターの人間臭さを再確認した次第で、もー感動の嵐。
単に、ここ最近 House Things 特集組んでるからかもしれないけど。
・昔っから無味乾燥な文章にあこがれて、書く人にあこがれて、そういうものを書く人になりたいもんだと思っていたけど、今の自分は必要以上に水を混ぜ込みすぎて毛羽立ってきてる紙粘土みたいな感じだなあという気がしてならない。そしてそういう自分の文章が好きだってのも否めない事実。鋭角のソリッド文体って、理系っぽくてあこがれるけど、いまさら自分で書きたいとは思わないんだなあ。だってより優れたものが読めればそれで十分だ。自分の文章って私が書かなきゃ読めないし、代用も無いもんな(あっても進んで読みたいとは思わん)。
ちなみに毛羽立った紙粘土の表現力はある方向でのみ最大限に発揮されますっていうか特定の表現を望む場合にのみ毛羽立たせるのが普通です。
・なんとも言い難いほど、筋肉痛が酷い。
先日バスケとバドミントンというスポーツの形式を取って、友人たちを巻き込んでひとしきり暴れてきたわけですけど、あれからもう三日も経つというのにまだ筋肉痛を引きずっている。こういうことで歳だとは思わないけど、若くは無いなーと自覚しちゃう。今回のは単純に「運動不足」がたたってるだけだと思うけど。
温泉かー。
・製作日記含む続き物のエントリがちらほらあるのですが、タイトルのナンバリングをやめます。前回のナンバーがいくつだったか咄嗟に思い出せないし、その度にログを探すのが面倒くさくて更新速度が落ちている気がするので。
っていうか「色恋事」に書けるようなことが何も無いのですが、これから先どうするつもりなんでしょうか。自然消滅?
普通の人々のフツウの恋愛日記を見る限り、たとえ片思いであろうと毎日何らかの変化があるようなのだけど、私の身には文章に起こすほどの事は何も起こりません。例えばこないだ不慮の事態で意にそぐわず抱きついてしまったんだけど、それだけのことを一つのエントリに書き出す労力は計り知れない。なんか文章一つ書けちゃうんじゃないかって、そのくらい大変な事だ。テーマフリーで、一万文字制限の文章書けって言われりゃあ、それなりに書けると思うけど、そのテーマをこの出来事に絞ろうものなら、完成までに三日は掛かると思われる。あざとくこれまで書いてきたことの総括のようなものまで持ち出して、半分は全然関係の無いようなことを無理やりに関連させて文字を稼ぐような、結果「論調」になる可能性が高い。それで読んだ後に得られるものなんて、あるのか。ないな。そもそも私の書くものから何かを得ようなんて、その考えからして甘いの一言なので問題ではないんだけど、書いた私も何も得るものが無い、なんてことになるだろうから、そんなことはしない。こないだから考えていることと関連付けてみると答が出ないことも無いだろうけど、ちょっと求める答えとは質が違うのでしない。
そういえば、考えた事をまとめる、ってのもしなくなったな最近。友人と会話してるからかな。
そうしてグダグダになったところで、お知らせお終い。