モナーズカフェ
・萌え系喫茶とか流行ってたじゃないですか。
そんで最近、またぞろ2ch言語を日常生活で使う奴ウザオって風潮があるじゃないですか。
だったら「2ch喫茶」とかどうですか。ぶーんし放題、終わり放題。ティウンティウンはおかわり自由、そこらでぼこぼこにしたりチャーハンしたりと祭りが頻発。女装してロリコン童貞釣りあげて、その釣果の程で割引サービスタイムとか。新ジャンルだって作り放題!
VIP喫茶の間違いでしたかね。
・ボナーズカフェってのが、この辺境の地「熊本」にもあるらしいんですね。
で、私自身、それと知らずに利用したことがありまして、これがはてなシュランに取り上げられてることに気づいて「あーうんうまいよねコーヒーしかなかったけど」と独り頷きうなずき、ひとしきり満足したところでふっと思いついたのが上記の2chカフェ。正直、どうですか皆さん。私はなんか、入店せずに缶コーヒー握り締めながら外から眺めていたいようなジャンル喫茶ですけど。
・買い込んだ本をすべて読み終えてしまったので、ちょと干からびています。
十二月のアタマには太宰府天満宮で受験の神様(そんなん居るのか?)にお参りしてこようと思うのですが、そのついでにまたドカドカ活字を補給する必要がありそうです。なんかお勧めの活字体ありますでしょうか。
ラノベは読んだ気にならないのが玉に瑕ですなあ。やはり古き良きミステリ、エラリィたんとか集めようかなあ。青空文庫にあれば買う必要無いんだろうけど。